相続税申告は自分でできる?メリットや注意点も徹底解説
相続税の申告は、被相続人が亡くなってから10か月以内に行う必要があり、申告の際に納税も必要です。
相続税の申告納税は、税理士が得意な分野ではありますが、ご自身で行うことも問題ありません。
しかし、ご自身で行うことによる注意点も数多くあります。相続税申告をご自身で行うメリットや注意点は、次のようなものがあります。
〇相続税申告をご自身で行うメリット
・費用が掛からない
ご自身で行うメリットとしては、何といっても費用が掛からないということです。
相続税申告を税理士に依頼することによって税理士への依頼費用がかかりますが、ご自身で行うことでゼロに抑えることができます。
〇ご自身で行う際の注意点
・申告ミスには注意する
ご自身で行う際の注意点は、何といっても申告ミスです。申告ミスにより追徴課税や修正申告を求められる可能性もあるため注意が必要です。
・納税なしでも申告が必要な場合がある
配偶者控除、小規模宅地等の特例などを使う際には納税はなくても申告は必要です。忘れないように申告を行いましょう。
・税務調査が入る可能性がある
相続税の申告は、最も税務調査が入る可能性が高い申告です。税理士に依頼をしていないと、税務調査も自ら対応することになる可能性が高くなりますので、場合によっては知らない間に追徴課税が課されるという可能性も考えられます。
川合公認会計士・税理士事務所は、新宿区に本拠を置き、杉並区、中野区、世田谷区をはじめ、全国各地の相続税に関するご相談に対応しております。
当事務所は、弁護士や司法書士など他士業と連携し、お客様のニーズに合ったご提案をいたします。
相続税、不動産相続、資産運用、事業承継等でお悩みの際は、川合公認会計士・税理士事務所までご連絡下さい。