M&Aにかかる費用の種類や相場について
事業承継を行う際に活用できる方法の一つとしてM&Aがあります。
このM&Aを活用することによって、事業承継を行った後も安定した事業展開を後継者に託すことが出来たり、自らの事業を効率よく展開することが可能になります。
しかし、M&Aには様々な費用がかかります。
本記事では、M&Aにかかる費用の種類や相場について解説していきます。
M&Aにかかる費用は主に3つ
M&Aにかかる費用は主に仲介手数料、税金そして買取費用の3つです。
仲介手数料はM&Aを仲介する企業に支払うもので、内訳としてはコンサルティング料や調査費用、相談料、成功報酬というものがあげられます。
計算方法としては、取引価格の5%などといった実際に取引を行った金額で算出する場合や、購入する企業の時価総額で決める方法などがあります。
一般的には売買価格によって左右されるレーマン方式と呼ばれる方法を活用することが多いです。
このレーマン方式は売却価格が5億円以下の場合には5%、その額を超える場合には超えた金額に応じて料率を減額していく、というようなものであり、仮に売買価格5億円である場合には2,500万円の仲介手数料となります。
この他にも譲渡をした後の税金や実際に買い取る費用などが掛かってくるのです。
M&Aにかかる費用を安くするコツ
これだけの費用が掛かるM&Aですが、費用をどのようにして安くしていけばいいのでしょうか。
一番の方法としては成功報酬型の会社を選ぶ、そしてM&Aを行う前に専門家に相談をすることです。
もしかしたらM&A仲介会社が必要ないかもしれません。
そのような場合には無駄に仲介手数料を支払ってしまうので、そのようなことのないように事前に対策をしておくことが必要になってきます。
M&Aは非常に大きな取引の一つです。
無駄のないように余裕をもってスケジュールや計画を練っていきましょう。
川合公認会計士・税理士事務所は、新宿区に本拠を置き、全国各地の相続税に関するご相談に対応しております。
当事務所は、弁護士や司法書士など他士業と連携し、お客様のニーズに合ったご提案をいたします。
事業承継でお悩みの際は、川合公認会計士・税理士事務所までご連絡下さい。